クリックしてランキング協力お願いします
このブログが広まれば業界改善に繋がります
情報商材ランキング
相変わらずのFXに関する問い合わせが多く
辟易しているイカサマサカイです
お金が無いから副業を始めよう!
と思い立ってまず目にするのがFXではないでしょうか?
雑誌やサイトなどで散々煽っているので、サラリーマンの副業として人気だし
FXの情報商材の問い合わせもよく頂きます
でもこのサイトを見ている聡明な貴方は知っておいてください
FXは儲からないということを
いや、私も最初は興味を持って勉強しましたよ?
楽して儲けたいのは同じです
レビューブログを運営してたのもあって、いろんな情報商材買ったし
書籍を読んだりセミナーなどにも行ったりしてました
その上での結論です
もちろん絶対ではないですが、FXで稼げる人というのは
凄まじい才能、センスに溢れる人だけというのは断言できます
初めたばかりの初心者が情報商材を読んだくらいで
勝てるような生半可な世界ではないということは知っておいてください
Contents
FXはお金の奪い合い
FXというのはゼロサムゲームです
ゼロサムゲームというのは参加者同士で
お金を奪い合っているようなものです
誰かが買って(売って)利益を得たということは
他の誰かがその逆の取引で損をしているということです
相場に現れるチャートというのは
その奪い合いの結果です
このことから考えればわかりますが
不変なノウハウというのは存在しない
ということです
相手が人である以上は勝ち続けることのできる
ツールやノウハウは絶対にありえません
まずこれは絶対に頭に叩き込んでください
FXの勝ち組は1割って本当か?
巷ではFXの勝ち組は1割~0.5割という数字が一般的ですね
でも私が思うにこの数字はかなり適当です
なんせ調べようがないですから
証券会社のデータを参照にしているのかもしれませんが
それだって多くの人は複数口座もってますからね
それに何を持って勝ち組としているのかも不透明すぎます
例えば1回だけ取引して、たまたま利益が出たので利確して
そのまま放置しいていたら、そういう人も勝ち組になっている可能性だってあります
結局の所、この数字は相当に大雑把なものだということです
では実際の勝ち組の割合はどれくらい?
まず勝ち組の定義として
ある程度の取引回数があった上で、数年間でプラス収支の人とします
そうなると実際の勝ち組の割合は・・・1%未満だと思います
まぁ100人に1人もいないだろうな
あくまで私の推測ですが、そんなに的外れではないはず
正確な数字ではないですが、結局何が言いたいかはわかりますね?
殆どの人はトータルで負けるのです
とにかく年単位でプラス収支にできる人は1%にも満たないと思ってください
そしてこの先いかなるロジックやツールが現れようと
この勝ち組の比率に変動はありません
専業トレーダーはどれくらいいるの?
専業トレーダーとはその名の如く
FXで生計を立てている人のことです
プラス収支にできる人でさえこれだけ少ないのですから
専業トレーダーなんてのは本当に一握りでしょうね
検索するとたくさんの専業トレーダーのサイトがヒットしますが
果たして本当なのかどうかも怪しいものです
これまた推測ですが勝ち組が1%以下なので
実際0.01%とかそんな数字ではないでしょうか?
万に1人いるかいないかくらいでしょう
私の身近にFXで稼いでいる人はいるにはいますが
株とか会社経営とか多角的に活動している人です
その人に専業トレーダーにならないのか?と聞いたところ
「そんなことしたら気が狂うわ」と言われました
確かにこんな不安定なものに生活を委ねるわけです
しかも世間的には無職
凄まじい才能、メンタルが無いと無理
この記事を読んでいる貴方は間違っても
専業トレーダーを目指そうなんて思ってはいけませんよ
貴方の感覚は正しい
これだけFXのブログや情報商材がたくさんある中、こう疑問に思ったことありませんか?
なんでこの人達勝ってるのに情報商材を勧めるの?
安心してください、その感覚はとても正常です
自分で勝てるならわざわざ情報商材を作ったり、セミナーを開催したり、アフィリしたりする必要ないですよね?
自分で勝てるなら、さらに資産を突っ込んでいけばいい話です
また大手銀行、ファンドがFXをやっているのか?
これも疑問に思ってほしいことです
銀行はお金を貸して数%の利息を取るのがメインの収入源です
なぜそんな手間をかかることをするのか?
FXで勝てるなら、何割かの資産をFXに充てた方が合理的です
にも関わらずどこの銀行もFXはやっていません
プロ集団であるアクティブファンドの殆どは年利5%を達成できていない現実を見てもそう
初心者が少し勉強したくらいで勝てるようなら金融のプロ達がやらないはずがありません
副業として始める人が後を絶たない
ここまで厳しい世界なのに、なぜ新規参入者が多いのか?
言わずもがな、無責任なメディアと情報商材屋
そして報酬目的アフィリエイター達のせいです
証券会社は初心者に取引をさせて手数料で儲けるのが彼らの仕事です
非常にシビアな世界ですよ
なんて言ってたら誰もFXを始めようなんて思わないですからね
まぁこのあたりはメディア側との何らかの結託があるのでしょう
だからFXは誰でも簡単にお手軽にできる副業というイメージがあるのです
それに釣られて何も知らない情報弱者は
勝てないFXに儚い夢を見て次々と参入してきます
次にその餌場を狙ってくるのが詐欺師や情報商材屋です
勝って自由を満喫しているキャラクターを作り出し
この情報商材を買えば貴方も可能ですよと煽りに煽ります
アフィリエイト報酬率を高く設定しておけば
アフィリエイター達が勝手に宣伝してくれるわけです
その思惑通りにアフィリエイター達は報酬目的で
勝ってもいない、ヘタしたら実践すらしていないゴミのようなノウハウを
ベタ褒めして同じくゴミのような特典をつけて宣伝します
これが今のFXの現状です
ほぼ負けるのに「誰でも簡単に初められる副業」として
完全に印象操作されているのです
それでもFXをやってみたいんだ!
散々FXは勝てないと言いましたが
それを踏まえた上でやるなら逆に良い経験になるでしょう
リスク管理ができるなら敢えて勝てない現実を知ることも
情報賢者には必要なことです
ただし今から言うポイントだけは肝に銘じておきましょう
これは実際にビジネスに通ずる大事な部分です
FX資金は超余剰資金で
レバレッジ云々はどうでもいいとして
資産の10分の1で始めるのが望ましいです
FXを30万で始めるなら、300万円は欲しいところです
資産に余裕が無いと冷静な取引ができなくなります
勝負事というのは資金力がある方が有利なのです
年単位の長期目線で考えること
短期で利益を得るなんて絶対に思わないこと
勝ち組でも月単位でマイナスなんてザラにある世界です
商売でもそうです。忙しい月もあれば暇な月もあるんです
だからこそ長期目線で考えることが大事であり
1回の勝ち負けで一喜一憂しないメンタルが必要です
スキャルピングなんて絶対やらないように
FXと安定は相容れないものと知る
もしFXで安定な生活を、なんて少しでも思っているなら
貴方は相当に毒されていますよ
相場は常に不安定な生き物だと思ってください
FXで稼ごうとしている貴方は、
その不安定な生き物からお金を頂戴しようとしているということです
勝ちが続いたと思ったら負けがそれ以上に続く
こんなことは日常茶飯事です
FXで安定して稼げる手法なんてのは存在しません
FXに関わっている多くの人は勝っていないと知る
FXセミナー講師、FX本の著者、FX情報商材販売者
メディアにも露出している投資家・・・
これらの多くは実は勝っていないと思ってください
勝っていない人から教わっても勝てるはずはないですよね?
中には本当に実力があり、しっかりした志のある人もいるでしょう
でもそういう人はあまり表に出てこないものです
基本彼らはFXで生計を立てれないから
セミナーや情報商材を販売して利益を得ているのです
まとめ:FXは超シビアなゼロサムゲーム
一見すると気軽に始めれる副業なイメージですが
蓋を開けてみれば海千山千の猛者が
しのぎを削っている超シビアなゼロサムゲームです
多くの負け組が本の一握りの勝ち組の養分になっている図式は
今後も変わらないでしょう
私はそんなチャンスが無い場所で儲けようとは到底思いません
またFXを勧めることも絶対にないです
知識と知恵で武装した情報賢者はFXを相手にしないのです
いつも言うようにFXで勝てる方法を捜すよりも
正しい情報を捜すことに力を注いでください
おはようございます。ブログランキングから来ました。
記事を読んで、
本当にその通りだと思います。なかなかfX稼ぐのむずかしいですよね。
又訪問します
ね。
コメントどうもです
難しいというかまず無理くらいに思いましょう
今後とも宜しくお願いします
Manohiroと申します。
ブログランキングから訪問させて頂きました。
FXのようなゲームのようなものは、
一般人はほとんど損をすると思います。
少額の時は、あまり損をしません。
負けが混んで、掛け金が大きくなると
最終的に負けます。
ポチ、しました。
コメントどうもです
ギャンブルに近いですね
ほとんど損するというのはそのとおりだと思います
例えば最近のCHF/JPYの日足の急落場面の日足の下髭の長さがXMとGMOでは全く異なります
XMはストップ狩りをやっているのか?いかさまです!!
私はfxで4年目でやっと利益を出せるようになりましたが、株は1年で利益が。投資なら株の方が絶対にいいと言えます。
あとfx界隈でまともな人が本当にいないこと。これを踏まえた方がいいです。
商材屋ツイッター、ブログ、ユーチューバー、生主、、、みんな詐欺師まがいか注目されたくてやってるデモ芸人です。
いろいろな方とコンタクトをとりましたがfx界隈でまともな人を見たことがありません。本当に孤独です。
いろんな意味でfxはやめたほうがいいでしょう
実に的を得たコメントありがとうございます
本当にそのとおりですね
はじめまして。コメント欄があるということは、自由に記載していい場所ということですね?全部読みましたが、まさに勝てない人の意見だなという感じでした。情報賢者はFXを相手にしないという上からに見せたい言葉なども、読者を惹きつけたい言葉なのかもしれませんが、これを読んだら勝ち組は反論しまくりだと思いますよ(^^)勝つ気なら短期でなく長い目で見ろというのは正しいでしょう。なめ覚悟でやるなよというのも正しいでしょう。しかし、あんなにおいしいスキャルピング・・そこに直感的なものを感じて参入する人の芽も潰している気がしますね。どうしてもニュアンスが気になってしまいました。記事はやってる人も見るわけですから、言葉は気をつけたほうが良いかもしれませんね。
確かに、FXをしない方がいいかもしれません。
私もちょうど-100万円になったので
辞めようかと思っています。
それか、XMで両建てのトレードをしようと思います。
(スワップ支払いはありますが、証拠金維持率が0になるため)
どちらにしても、資金がなくなったらおしまいです。
FXで大金が稼げると思ったら大間違い。
誰かに価値を提供して、その対価をいただくのが世の中なのです。
FXすることで、誰かに価値を与えていますか?