インフォデミック到来・・・情報賢者はどうあるべきか

クリックしてランキング協力お願いします

情報商材ランキング

ご無沙汰しております、イカサマサカイです

もうかれこれ半年くらいぶりの更新です

 

さて現在ご存知のように新型コロナ騒動で
世界中が大混乱に陥っています

 

パンデミックとされている今回の騒動
それ以上に特徴的なのが情報の氾濫、錯綜です

インフォデミック(造語)と呼ばれていて
ネットやメディアではデマ、推測を含めた様々な情報が飛び交っており
多くの人が根拠のない情報に不安や恐怖を煽られています

確かにメディアはネガティブなニュースをバンバン垂れ流し
専門家でも言っていることはバラバラ
世界保健機関(WHO)の人間ですらチグハグな回答しかしない

そりゃインフォデミックにもなるわ

 

そんな最中
正しい情報はどう見つけるのか?
どんな行動が正しいのか?

を私なりに提案していきますので最後まで読み進めてください

無知とは罪

今の世の中において知らないというのは罪、くらいに思っておきましょう

 

少し自分で調べればわかるのにデマで踊らされて動く人は
もはや間接的な犯罪者くらいの認識を持ってください

 

少し前にツイッターで出回ったトイレットペーパーが足りなくなるというデマ

この情報でトイレットペーパーを買い占めに走った人は猛省してください

あんなのは「トイレットペーパー 生産地」とかで検索すればすぐにわかります

 

自分で調べて考える、どんな時でも怠らないようにしてください

余談
このデマを流した人、住所も氏名も晒されてしまいましたね
自業自得ではあるものの気の毒に思えなくもない

正しい情報を見つけるために

まずはこのブログを一通り読んでみること

貴方が情報に踊らされないようになる記事が沢山ありますので

 

あと非常に有用な画像があったので拝借してきました

 

ここに書いてあることを常に意識するようにしましょう

正しい数字を見つける

とはいえこれだけ情報が氾濫していてはどれが正しいかは正直わからないものです

 

そういう時は正しい数字、つまりデータを見るようにしてください

まさに以前に紹介したオススメな書籍であるファクトフルネスの教えですね

データを基に世界を正しく見る習慣【お勧め書籍紹介】

2019年10月5日

データは「○○ 統計」「○○ 死亡者数」とかで検索すればOKです
厚生労働省や総務省など政府のホームページも常に参照するようにしましょう

 

数字は嘘をつかないので意外な事実もわかったりします

 

新型肺炎コロナウイルスの死者は国内で現時点で900人程度とありますが
普通の肺炎でも年間10万人くらいが亡くなっているとか・・・

また自殺者は年間2万人、失業率が増えると自殺者も増えるとか・・・

 

これくらいは調べたらすぐに出てきます

なんと日本では転んで亡くなる人が年間5000人くらいいるそうです

 

こういう数字に基づいて判断するだけでも違うと思いませんか?

 

自分自身で数字を追い求める、という作業こそが安易な考えを修正してくれるのです

数字を広い観点で捉える

今回のコロナウィルスで亡くなるのは殆どが高齢者ですが
それを言うと必ず
「いや、若い人も亡くなってるよ」という反論が必ずあります

こういう人は数字を広い観点で見ることができていません

 

たまたま起こった出来事をそれが当たり前だと思いこむ

典型的な情報弱者の思考です

 

わかりやすい例で言うと
よく男(女)はロクでなしばかり!とかいう女性(男性)いません?

これは今までの経験でそう判断しているのでしょうが
その人が接してきた異性は何人でしょうか?数百人?数千人?

 

世の中には男も女も何億人といるのに
男はこうだ、女はこうだと判断するのっておかしくないですか?

 

先程のコロナウィルスでも同じことです

そりゃこれだけ感染者がいれば若い人も亡くなるケースもあるでしょう

 

それを言うなら先程の年間5000人の転倒死の中にも若い人もいますよ

 

だからこそ広い視点で全体の数字を見る必要があるのです

善悪の判断を安易にしない

感染対策が続く中、自分が正しいと思って暴走する輩が沢山いましたね

 

自粛警察とか他県ナンバー狩りとかなんて最たる例です

 

中世時代の魔女狩りか!と思います
まさに暴走した正義ww

 

こういう混乱期こそ肝に銘じてほしいこと
何が正しくて何が間違い
なんてことは簡単には判断してはいけない

 

人の多くは白黒はっきりつけたがる
これは本能的なものなのでしょうがないことではありますが
世の中グレーなことの方が圧倒的に多い

 

そして人は立場と環境によって意見が変わるもの
と知っておきましょう

マスコミはアクセスや視聴率の為にネガティブ情報ばかり発信する

発言力のある人は叩かれるのを恐れて無難なことしか言わない

 

自分が彼らの立場に立ってみたらどんな発言、行動をするのか?を考えましょう

 

私のような経営者からすれば自粛要請なんてある意味死刑宣告みたいなものです

当然そんな簡単に店を休業することもできるわけもない

 

しかし医療関係者はこれ以上現場を混乱しない為にも自粛すべきとなるでしょう

どれが正しいのかとかそういう話ではありません

 

立場や環境によって各々良し悪しは変わっていくということです

 

100%の正解を求めず物事を多角的に違う側面から見て考えましょう

貴方がするべき具体的な行動

正しい数字を広い視野で捉えて自分で考える
物事を多角的に違う側面からも考える
人は立場と環境で意見は変わるものと理解する

その上で貴方が取るべき行動は

自分と身近な親しい人が幸せになれるよう行動することです

 

自分一人では駄目です
最低でも一人、余裕のある人はできるだけ多くの親しい人を幸せにするようにしてください

 

自分自身で精一杯という人は最低でも迷惑をかけないように心掛けてください

 

自分と親しい人がどうすれば幸せになれるのか?
どうすれば迷惑をかけずに済むのか?
を意識してるだけで、反社会的非常識な行動は取らなくなるなるし
自粛警察や他県ナンバー狩りなどという非生産的な行動をすることもなくなります

 

医療現場がどうとか自粛がどうとかは考えなくていいんです

 

飲食店経営者の方は店を休業して家族が不幸になるのであれば店を営業すればいいのです

仲間一人救えない奴が火影になんてなれるかよ
ナルトもこう言ってますよww

 

自分以外の人の幸せを願って行動する
それだけでいいんです

まとめ

今回の感染騒動では情報弱者と狭い視野でしか考えられない人の多さに驚きました

 

日本といえど警察が機能しなくなったら間違いなく無法地帯になりますね

 

こんな状況でこそ実践してほしいこと

正しい数字(データ)を見る

数字を広い視野で捉える

善悪の正解を求めない

物事を違う側面から見る

自分以外の人を幸せにするために行動する

そんなに難しいことじゃないですよね?

 

不安を助長するだけのマスメディアに踊らされることなく
歪んだ正義感で人を傷つけることもなく

 

情報のシャワーを浴びながらも常に未来を見据えた合理的な思考と行動こそが情報賢者のあるべき姿です

 

1 個のコメント

  • そのとおり! 

    戦時中にはB29を竹やりで落とす訓練を学校でしていたそうだが、
    最近の日本を見ていると笑えなくなってきている。

    責任者といわれる者たちが自分で判断しないのは、
    責任を取りたくないからだろうか。
    (それともホンマのバカ者なのかしらん?)

    サカイさんをおうえんしますよー(^◇^)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。