騙されている人はどう説得すれば良いですか?

クリックしてランキング協力お願いします
このブログが広まれば業界改善に繋がります

情報商材ランキング

 

イカサマサカイです

最近リアルな友人から相談がありました

会社の仲の良い同僚が絶対負けないFXのツールを高額で買おうとしている
そんなのあるわけないと言っても
「俺が儲かるのがそんなに嫌か?」と言ってまったく耳を貸してくれない

なんとか説得する方法はないものか?
という内容です

 

うーん、今も昔も相変わらずこの手の話はつきませんよね

 

私もレビューサイトを運営している頃は
こういう相談を受けたことがあります

 

またリアルでは風俗店を経営しているので
明らかに騙されているであろう女性を
なんとか説得できないものかと、あれこれ試行錯誤してきました

その経験から騙されている人の説得方法を伝授したいと思います

 

ただこういう話になると大多数の人は
「騙されるやつが悪い、だから放っておくのがいい」
となることでしょう

 

私も散々そう言ってきたし
高い勉強代と割り切って、同じ轍を踏まないようにするのが大事と伝えてきました

しかし人はそんなに簡単に割り切れないのも事実です
ましてや身近な人ならなおさらですよね?

 

もちろんこれが絶対の正解というわけではありませんが

詐欺に限らず
怪しい宗教にハマっている
明らかに金目当ての異性に騙されている
儲からないマルチ商法に心血を注いでいる
そんな人達の目を覚まさせたいと思う人は参考にしてください

 

説得は割りに合わない作業

まず騙されている人を説得するにあたり
最初に覚えておいてほしいのは
説得はとにかくコスパが悪いということです

 

多大な労力をかけてもどうにもならないことの方が多いし
そればかりか強引に辞めさせると
「お前のせいでチャンスを逃した」
と怒りの矛先が貴方に向くことも十分にありえます

 

先にも言ったように好きにさせて痛い目を体験させることが
結果本人の為になったりします

そのあたりをしっかりと踏まえた上で説得に臨んでください

大事なポイントは3つ

騙されている人の目を覚まさせるには
3つのポイントを意識してください

①説得する相手の心酔度

②そのビジネスなり人の詳細

③理論と感情両方を意識した伝え方

①と②の状況次第で選択肢は変わります

では順を追って解説しています

①説得する相手の心酔度

貴方が説得しようとしている相手が
そのビジネスなり人にどれだけ信用を寄せているか?

 

まず話し合いでそれをしっかり聞き出してください

どんな人でどんなビジネスなのか?
また信用できる根拠があるのか?

 

大事なのは頭から否定せず落ち着いた状態で相手にしっかり話させることです

心酔度が軽度ならこの時点で間違いに気づくこともあります

しかしこの心酔度が重度であればあるほど説得は難しくなります

 

特に宗教や色恋が絡むと厄介です

どれだけ正論を言っても馬の耳に念仏状態で聞く耳を持ちません

 

以前にあった実例で
○○という人物はネットでもこれだけ悪評があるよと言ったら
「せめて自分だけは信じてあげたい」という意味不明な返しをされました

 

一種のマインドコントロール状態ですね

この状態ではとにかく真っ向から否定しても逆効果です

②そのビジネスなり人の詳細

どんな人でどんなビジネスなのか?
を貴方がしっかり精査してください

これができていないと最終的に
「何も知らないくせに」と言われます

 

情報賢者のスキルをフル活用して
論破できるような証拠を集めましょう

 

騙されている人のほとんどは、調べるということをしません

そのビジネスは再現性があるのか?

 

信用に値するか否かを貴方が変わりに調べてください

騙されている人の目を覚まさせる為にも
信頼性のあるデータをできる限り集めてください

③理論と感情両方を意識した伝え方

①と②でどれだけ材料を集めても
言い方次第ではすべて台無しとなります

伝え方というのはとても大事です

 

感情的な人間にはいくら正論を言っても納得はしてくれません

例えば口論になったとしてこちらに非はないとしても、言い方が悪いと
「そんな言い方なくない?」
と相手に攻め入る隙を与えてしまいます

これは性格的なものもありますが
とにかく柔らかく包み込むような言い方を心掛けてください

 

「お前は騙されているんだ!」と言うより
「心配で自分なりに調べてみたけど、ちょっとおかしい点があるよ?本当に大丈夫?」
というようにあくまで身内(友人)として、否定はしないけど
心配していることを強調してください

 

人は頭ごなしに反対されると逆に反発が強くなります

そうならない為にも否定はせず心配している体を保ってください

実際に説得してみよう

説得する順序としては

①説得する相手の心酔度

②そのビジネスなり人の詳細

をしっかり把握

そして③理論と感情両方を意識した伝え方で説得するという流れです

 

私の経験上、心酔度が軽度の場合は
根拠に基づいた再現性の無さを指摘すれば大体わかってくれます

 

問題なのは心酔度が重度な場合です

何を言っても無駄なマインドコントロールにかかっているので
安易な説得は完全逆効果です

ではどうすれば良いのか?

 

私がよく使うのは
肯定しながらも根拠の量を増やしてもらう提案をするです

何を信じればわからなくなった時の対処法

2019年7月18日

 

例えば冒頭のFXの自動売買システムなら
「たしかにやってみる価値はあるかもしれない」
という姿勢を見せつつも
「投資に詳しい第三者の意見を聞いてみようよ」
「実際に販売者に会って本当に儲かっているか確認してみない?」
のような感じでお願いするのです

 

お願いというのがミソですね

 

相手からすれば、賛成しながらも心配してくれてるんだな
と悪い気分にはなりません

実例
悪い男にお金を払い続けている女性がいました

当然周囲は反対し別れさせようとしましたが、心酔度が重度な彼女は一切聞く耳を持たず

そこで私は
「貴女が選んだ男性なんだから大丈夫だと思うけど、最近身近で騙された女性がいて心配です」
と賛成しながらも心配する

 

そして「試すようで申し訳無いけど、その男性に対して
もうお金が無く実は借金もあるって伝えてみてはどうかな?」
と提案しました

 

彼女はそれくらいなら、と言われたように男に伝えたところ
その男は速攻で離れていきました

 

そこで初めて彼女は騙されていたと気付いてくれました
あれだけ周囲に反対されていても頑なに聞かなかったのにww

 

 

私が思うに彼女は薄々気づいていたと思います
しかし周囲の上から目線の説得に素直に聞き入れたくなかった
要するに意地を張っていたのでしょう

 

このように頭ごなしに否定すると
たとえそれが正論でも意地を張られて聞き入れなくなります

まとめ

説得相手の心酔度
ビジネスなり人の詳細
を知る

その上で頭から否定せず根拠のあるデータを提示して優しく言い聞かせてみる

 

心酔度が重度なら、肯定しながらも心配する姿勢を見せ
根拠の量を増やす提案をする

私達にできるのはこれくらいです

 

これでも駄目なら残念ですが痛い目を見て貰うしかありません

 

ただ相手のやろうとしていることを止めるつもりはないけれど
身近な友人(家族)として心配している
という思いはしっかり伝えましょう

 

そして騙されたと相手が気づいたら
「そらみたことか」とは言わずに優しく慰めてあげてください

 

まぁ冒頭のFX自動売買ツールの件は
被害額も多くて数十万円のはずなので、ほかっておくのがいいかもですね

 

再起不能なダメージさえ喰らわなければ人はやり直せるのです

 

 

情報が錯綜している現代において
騙される人というのはこの先も増え続けることでしょう

 

放っておくのが良いのか
手を差し伸べるべきか

判断は難しいところです

 

できることなら余計な傷を負わせずに円満に解決できたらいいですよね

 

4 件のコメント

  • こんにちは。
    ブログランキングから来ました。
    とても勉強になりました。
    こういう場面に遭遇したら、試してみます。
    ありがとうございました。

  • こんにちは!ランキングから来ました。
    騙される人、私も昔ですが、騙されたことあるのでドキドキしながら読みました。
    心酔度…納得ですね。
    今では分かりますが、若さゆえ…。
    異性にはこりごりでした(笑)
    参考になりました。ありがとうございます。

  • こんにちは。
    ブログランキングから来ました。
    説得するのは本当に難しいです。
    相手に寄り添うことが大事ですね。今度、試してみたいと思います。

  • こんにちは。わたしも、頭ごなしに否定してしまうことが多いので参考にしてみたいと思います!ありがとうございました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。