不動産業界は怖すぎた 不動産投資はやってはいけない

クリックしてランキング協力お願いします
このブログが広まれば業界改善に繋がります

情報商材ランキング

イカサマサカイです

楽して稼げそうなビジネスはないものか?
自分の資産を楽して増やすことはできないか?
と思い、不動産投資を始めようかと思いました

なんか不動産投資って楽して多額の不労所得を得ることができそうじゃないですか?

 

これならば・・・と思い始めてみたら
情報業界とは比較にならないほど恐ろしい世界

というのを思い知りました

 

ということで今回は
不動産業界の恐ろしさ、また素人が絶対に手を出して理由を
少し囓った程度の私がお伝えしていきたいと思います

 

この記事を読んでもなおかつ不動産投資に挑戦したいアホ
・・・じゃなかった勇敢なチャレンジャーに対しての
私なりの最低限これだけはやるべきなアドバイスも兼ねてます

 

他のビジネスでも共通する部分も多いので
情報賢者を目指すのであれば是非最後までお読みください

 

かぼちゃの馬車問題はご存知?

まずはこの事例を知っておく必要があります

テレビでも散々取り上げてたので、知ってる人も多いでしょう

 

タレントのベッキーが宣伝していた女性用シェアハウスで
「自己資金ゼロからおしゃれなシェアハウスのオーナーになれる!
しかも30年間家賃収入を保証します!」

という魅力的なセールスレターによって
多くの高年収サラリーマンが出資をしました

データによると700名以上・・・

 

年収が高いので銀行から融資を受けやすいという理由でターゲットにされたのでしょう

で、結果は事実上の破綻
出資したサラリーマン達は自分の月収を大きく上回る返済を迫られる羽目になったのです

 

ポイント
今回のケースは家賃保証という言葉に多くの人が騙されました

情報業界によくある返金保証も然り

○○保証なんてのは当てにならないくらいに思っておきましょう

すべては自己責任と考えている私でも同情せざるを得ません

 

順風満帆に人生を進んできた人達が一気に地獄に落ちたわけです

 

高額塾にお金を払ったけど効果がありませんでした!
のような相談は幾度となく受けてきましたが
これはさすがに気の毒ですよね

 

とにかく高属性のサラリーマンがたくさん破綻して
不動産業界の闇が浮き彫りになった有名な事件です

 

調べればいくらでもヒットするので、不動産投資に興味のある人は
事件の詳細を自分で調べておくようにしましょう

 

不動産投資をやってはいけない理由 詐欺の巧妙化

額が大きいということで、それだけに詐欺も非常に巧妙です
不動産業者はもとより銀行すらグルな可能性もあるので
初心者には見抜くのが極めて難しい

 

通帳改ざん、資産捏造、ダミーサイト、カーテンスキーム・・・

 

騙す方も騙される方も情報リテラシーは
インフォ業界よりも相当に高いです

簡単にボロを出したりはしません

 

もうね、今でも情報商材レビューを見ると
電話番号が記載されていません!怪しいです!
なんてのをよく見かけますが
うーん、なんて幸せな人達なんだと思えます

 

そういう場なので生半可な知識で挑むと
あっという間にカモられます

そしてその被害額は情報商材代の比ではありません

 

不動産投資をやってはいけない理由 リスク管理が難しい

先にも言ったように額が大きすぎなので
駄目で元々という考えが通用しません

何千万円単位がザラなわけなので情報賢者における大事なスキル
リスクに耐えられる状況作り
ができないんですよね

 

赤字の物件を買おうものなら簡単に死ねます

 

もちろん何千万円の損失に耐えれるだけの資産を持ってるなら別ですが

 

いないですよね?私は無理です

不動産投資は億という資産を持つ人が
余剰資金で利回り2~3%で稼ぐ投資なのです

 

不動産投資をやってはいけない理由 良い物件が見つからない

不動産業界は金融のプロ達がしのぎを削っている世界です

 

初心者の私達に比べて、知識も経験も人脈も豊富なプロ達が
血眼になって利益が出る物件を捜しています

 

私達がそんな彼らを出し抜けるのはもはや「運」しかありません

 

殆どの人は業者が勧めてくる赤字物件を掴まされるのがオチです

 

それでもやってみたいんだ!

騙す方も騙される方もプロ中のプロ
負けたら一巻の終わり
利益が出る物件を捜すのは至難の業

 

そんな恐ろしいビジネスはとてもじゃないけど人には勧めれない
というのが私の結論です

 

しかしそれでも興味のある人、もしくは自分でやってみないと納得できない人

 

そういう人もいると思うので
せめて少しばかり囓った程度の私からのアドバイス

 

最低限これだけはやるべきことを記載しておきます

 

何事も経験だし

 

これだけはやるべき 知識武装

当たり前の話ですが知識を貪欲に吸収してください

 

実のところかぼちゃの馬車問題は
不動産投資家達はある程度予想していたそうです

彼らは立地条件や利回り、周辺の家賃状況を考えても危険な案件だと思っていました

 

つまり業者に任せずに自分で調べて知るという作業をしていれば
今回の悲劇は回避できたかもしれないのです

 

まさに情報賢者のスキルです
何はともあれ「知る」

 

そのためにも不動産関係の本を読みまくる
不動産に詳しい人の話を聞く
不動産系のサイトを見まくる

セミナーなどに行くのもいいですね

不動産の知識も向上するし
運が良ければ人脈もできます

あと自分で利回り計算はできるようになっておきましょう
できなければできる人に聞くようにすること

 

これだけはやるべき 人任せにしない

かぼちゃの馬車で失敗した人達の要因の一つ

自分で考えずに全部人任せにしてしまったこと

 

私もそうでしたが不動産投資って物件を買ったら、あとは自動にお金が入ってくる
というイメージがありますがとんでもない話です

 

不動産投資家の多くは自分の不動産の空室を作らないように
日々努力して経営者感覚でシビアに切り盛りしています

 

丸投げして稼ぐことができるなら、そんな美味しい話はないです

 

これだけはやるべき 現金を手元に残しておく

1千万円の資産の人が、1千万円つぎ込んでの投資は愚の骨頂

 

それならば500万円をつぎ込んで手元に500万円を残して
残りは融資を受けるようにしましょう

いつの時代も現金は強いです

 

何が起こるかわからない状況で現金が無いというのはそれこそリスクです

また現金があればそれだけ新たに融資も受けやすいですし

 

これだけはやるべき 勧めてくる物件は買わない

これは他の儲け話でも同じですが
人に勧めてくる時点でその物件は価値が無いと思ったほうがいいです

 

いきなり不動産投資やりませんか?という営業電話されたことないですか?

 

私は今でもたまにあります

「節税できる」「生命保険の代わりになる」「将来の年金になる」
と言葉巧みに勧めてきますが
彼らの目的は貴方にどうでもいい物件を売りつけてその手数料を取ることです

 

だって本当に良い物件なら自分達で運用した方が良いに決まっています

 

私が営業マンで本当に良い物件があったとしたら
間違いなく身近な人に勧めますね

ポイント
ワンルームマンション投資の営業が多いですが

利回り的にもほぼ赤字になる物件が殆どです

だから人に買わせるわけですね

 

こんな当たり前の疑問を考えない人がたくさんいるのだから
詐欺師もそりゃ無くならないわけだ

 

これだけはやるべき 信用できる人を見つける

私はこれがもっとも重要かつ難易度が高いと思っています

 

信用できる不動産業者を見つけることができれば一気にアドバンテージは上がります

 

まぁ信用できる業者を見つけるのは大変ですけどね
だから難易度が高いのです

 

ネットでも地元でも良い人は必ずいます

まずはそういう人を捜すことがから始めましょう

 

まとめ:オススメはしないが・・・

 

散々不動産投資はお勧めはできない、と書きました

勘違いしてはいけないのは、不動産投資自体を否定しているわけではありません

 

なぜなら資産家の殆どは実は不動産を手掛けているからです

お金持ちからすれば不動産投資は効率の良い投資なのです

しかし種銭の少ない一般庶民からすれば、リスキーな投資でもある

要するに身の丈に合った投資をしましょう、ということですね

 

ちなみに私の周りでは何人か不動産で稼いでいる人がいますが
彼らは皆、中古アパート経営です

案外中古アパート経営は不動産の中では最も堅実かもしれませんね

全然楽じゃないとは言ってましたが

 

 

もしこの記事を読んでもなおやってみようとする人は
情報賢者の基本スキル「知る」を徹底するようにしてください

6 件のコメント

  • 初めまして、nutsと申します。
    ブログランキングから来ました。

    不動産投資の話はよく聞かされます。
    悩んだ時期もありましたが
    絶対はないとやりませんでした。

    改めてサカイさんのブログで、
    儲からないと確信が持てましたので、
    これから先も考えないようにします。
    ありがとうございました。

    • 儲からないというわけではないですが
      初心者殺しの罠が多数散りばめられている
      ということだけは知っておきましょう

  • はじめまして。
    ランキングから来ました。
    不動産投資ってこわいんですね。
    私は最初から考えはなかったですが、
    今回の記事は参考になりました。
    次回も楽しみにしています。

  • ランキングから来ました。
    不動産はかなりの知識がないと危ないとは聞いています。
    私はチキンなので絶対に無理です。
    ありがとうございます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。